- ホーム
- 簡易料金表

鍵開け
玄関の鍵から、室内のドアに取り付けられている鍵、南京錠の鍵などを開錠します。
6,000円(税込 6,600円)~

鍵交換
防犯性の高い鍵に交換することができます。
6,000円(税込 6,600円)~※部材費別

鍵製作
合鍵の作成はもちろんのこと、鍵穴から構造を読み取り鍵を作ることもできます。
8,000円(税込 8,800円)~

鍵取付
鍵をドアに新しく取り付けることができます。
8,000円(税込 8,800円)~※部材費別

鍵修理
鍵が回りにくい、抜けないなどの不具合を修理します。
6,000円(税込 6,600円)~

ドア修理
鍵だけでなくドアの調整や修理も行えます。
8,000円(税込 8,800円)~

国産車インロック開錠
国産車の鍵をお開けすることができます。中に鍵を閉じ込めてしまった時などにご利用下さい。
6,000円(税込 6,600円)~

国産車鍵製作
国産車の鍵をお作りします。様々なメーカー・車種の鍵を作製することができます。
15,000円(税込 16,500円)~

高級車インロック開錠
外国車や高級車のインロック開錠を行います。
18,000円(税込 19,800円)~

高級車鍵製作
防犯性の高い外国産者や高級車の鍵を作製します。
28,000円(税込 30,800円)~

イモビライザー付き 鍵製作
イモビライザー搭載の鍵製作を行います。鍵を作りコンピュータへの登録まで行わせて頂きます。
38,000円(税込 41,800円)~

原付、バイク、インロック開錠
バイクのメットインを開錠します。インロックで鍵を閉じ込めてしまっても問題ありません。
6,000円(税込 6,600円)~

原付、バイク、鍵製作
バイクの鍵製作を行います。鍵穴から鍵を作ることもできます。
12,000円(税込 13,200円)~

手提げ金庫開錠
手提げ金庫の鍵開けを行います。
6,000円(税込 6,600円)~

家庭用・業務用金庫開錠
鍵がなくて開かない金庫をお開けします。
40,000円(税込 44,000円)~

家庭用金庫 番号忘れ開扉
家庭用金庫のダイヤル番号を忘れてしまっても、番号から解読を行い鍵をお開けします。
8,000円(税込 8,800円)~

業務用金庫 番号忘れ開扉
業務用金庫のダイヤル番号を忘れてしまってもご安心下さい。番号を探り鍵開けを行います。
80,000円(税込 88,000円)~

出張料
出張途中でのキャンセルの場合、出張料が発生いたします。
出張の際、高速道路料金が1000円を超えた場合、雪 大雨 台風などその他特殊な天気の場合、地震 津波など天災の場合、、道路工事や交通事故等により幹線道路に通行止め又は渋滞等が発生した場合、その他弊社の責によらず出張時間の増加がある場合、作業スタッフの現在地状況により出張費用が最大8000円の追加もしくは最大8000円のマイナスになることがございます。
車鍵製作、鍵取付作業において作業時間が1時間を超えキャンセルの場合、もしくは鍵開け、鍵交換、鍵修理を含むその他すべての作業において作業時間が30分を超えキャンセルの場合、総額の代金を全額いただきます。
車鍵製作、鍵取付作業において作業時間が1時間未満でキャンセルの場合、もしくは鍵開け、鍵交換、鍵修理を含むその他すべての作業において作業時間が30分未満でキャンセルの場合、総額の代金のそれぞれ1時間、30分を満額として1分単位で割った料金をいただきます。
部材費は再利用できない場合は全額いただきます。
このホームページの鍵開け・開錠作業は、全て一部部品破壊交換開錠も含みます。
4,400~8,800円(税込)
鍵穴を見てみないとピン数、鍵の種類等が判断つかないため、作業前に正確な料金を全国統一料金表でご説明させていただきサインをいただいてから作業をします。
全国統一料金表がございますので認定錠前技師により料金が変わることがないよう取り組んでおります。全国統一料金表

![[安心と信頼の鍵屋さん][日本全国対応]](/test_com/img/common/common_service.png)
![鍵開けなら24時間365日、日本全国対応します!0120-24-89-69[スマホ・携帯PHS対応!]](/test_com/img/common/header_tel.png)
![[簡易料金表]鍵の作業別料金を一覧で確認](../test_com/img/price/keyprice_sp.png)

![[到着時間最短5分][安心価格]24時間365日、日本全国どこでも出張! 0120-24-89-69 「私たちオペレーターが“親切丁寧”にご対応いたします」](/test_com/img/common/main/bnr_cv.png)








